リースとローンを徹底比較
車を買う際には、まとまったお金が必要になります。
なので一般的な購入方法としては分割払いにする人が多いと思います。
車をローンで購入する場合は完済するまでは自分の所有物ではありません。
カーリースも分割払いで、期間を決めて支払っていくことは同じなのですが、完済しても自分の所有物にはならない点が大きく異なります。
車はリース会社の所有物で、契約者は毎月賃借料を払って車を利用しているだけなので所有権はリース会社になります。
ですが、実際に車を購入した場合、完済するしないにかかわらず車の維持に関わることは自分で全部払うことになりますが、リースの場合はリース料の中にすべて(プランにより選べる)含まれているので手間がかからず便利で気楽に車に乗れるメリットがあります。
下の表に人気のヴォクシーを購入する場合の比較を表にしました。
車両はヴォクシーZS 7人乗りでカーナビあり
ローンで購入の場合
多くの場合はローンを組んで購入しますが、毎年の税金やらメンテナンス費用や車検などの出費が必要で少し余裕がないと支払いが厳しくなることもあります。
ローンの場合 | 1年目 | 2年目 | 3年目 | 4年目 | 5年目 |
---|---|---|---|---|---|
ローン支払い | 704820 | 704820 | 704820 | 704820 | 704820 |
自動車税 | 29600 | 29600 | 29600 | 29600 | 29600 |
整備費用(参考まで) | 20000 | 20000 | 50000 | 20000 | 20000 |
重量税 | 22500 | 30000 | |||
自賠責保険 | 36780 | 36780 | |||
取得税 | 54700 | ||||
リサイクル | 12470 |
毎年支払額は一定でなく、毎月の費用も税金や整備費用などで増減が大きくなります。
マイカーリース(フルメンテナンス)の場合
リースの場合はリース終了後の残価を差し引いて月々のリース料を設定しているためリース料は安くなり、月々の支払いも一定額で家計にやさしくなりますね。
リースの場合 | 1年目 | 2年目 | 3年目 | 4年目 | 5年目 |
---|---|---|---|---|---|
リース代 | 693360 | 693360 | 693360 | 693360 | 693360 |
リース費用の中には、車を維持するのに必要なものをすべて含めて分割で支払するので毎月の費用が一定で、しかも低価格で利用できます。
リース後は新しい車で再リースしたり、残価を払い買い取ることもできます。
またリースプランによっては、乗っていた車をそのまま無料でくれるプランもあります。
カーリースとオートローンの違いのまとめ
リースとローンの違い
購入するときにまとまったお金が必要になる車ですが、車を購入する際の支払方法として現金一括払いにするのか、分割払いにするのか選択します。
現金一括払いはすぐに自分の所有物になりますが、ローンで購入の場合は完済するまでは自分の所有物ではありません。
カーリースも分割払いで、期間を決めて支払っていくことは同じなのですが、完済しても自分の所有物にはなりません。
車はリース会社の所有で、契約者は毎月リース料金を払って車を利用しているだけなので所有権はリース会社のままです。
しかし、実際に車を購入した場合、完済するしないにかかわらず車の維持費を負担しなくてはいけません。
一方で、リースの場合はリース料金の中にすべて含まれているので手間がかからず便利で気楽に車に乗れる利点があります
ローンで購入の場合
ほとんどの人はローンを組んで購入しますが、その場合、頭金を用意してボーナスを併用して月々返済していくことになります
その間も自動車税やメンテナンス費用、車検などの出費が必要で不意の出費になることもあります
毎月の必要費用の増減が大きいのがローンの特徴です。
カーリース(フルメンテナンス)の場合
カーリースの場合はリース終了後の残価を差し引いて月々のリース料を設定しているためリース料金は低額になり、月々の支払いも定額でなので家計にやさしいです
リース料金の中には、車を維持するのに必要なものをすべて含めて分割で支払するので毎月定額で、しかも低料金で利用できます
ローン契約とリース契約の比較
リース満了後はリースの延長するか、新しい車で再リースしたり、残価を支払い買い取ることも可能です。